議会報告会と、大久保コミセン交流会

議会報告会
3日産業交流センターと議会棟2ヶ所で行われました
私は産業交流センターの担当でした
何人来てくださるか心配しましたが、
35名の方が来てくださいました。
今回の議題は、「議員定数と報酬」「議会基本条例骨子案」についてでした。
日本共産党市会議員団は定数は現状(31人)維持。
( 定数の削減は、市政に対する監視機能の低下をまねき、多様な民意の反映を阻害するものです。)
報酬は7%削減
(これは議員2名減に相当する議会費の削減効果があります)。
を主張しています。

午後は大久保コミセン交流会に
太極拳教室の皆さんとしっしょに参加
明石市はコミセン活動が活発で、地域の交流ということもありますが、低料金で様々なサークルに参加することができるのです。
太極拳は入会費1000円、月4回で、1000円です。
毎週木曜日午後6時30分より
大久保中学体育館で練習しています、ぜひ1度覗いてみてください。
年金生活になっても続けることができます。
金田みねおさんと新春の集い

金田峯生国会議員団兵庫事務所長の挨拶に始まり、
新町さんくすもとの挨拶、
福島レポートが有りちょっぴり学習も
2部では民謡、手品、わはっはヨガ、手話歌、
など楽しい時を過ごしました。
おでんは、元市議の手料理です。
めっちゃ、美味しかった。
ごちそうさまでした。


夜は明石市連合子ども会育成連絡協議会の50周年式典に参加しました。
参加者の半数が来賓でした。
子ども会役員のなり手がいない、とよくお聞きします。
確かにしんどいこともありますが、貴重な経験もたくさんでき、
何より役員どうし仲良くなり、今も交流が続いています。
若いお母さんぜひ積極的参加を。
議会報告会
明石もこども医療費無料化に
こどもに関連する5つの取り組みが目玉として紹介されています
共産党議員団も長年予算要望や質問で取り上げてきた
「子ども医療費が中学3年生まで完全無料化に拡充」されます
多くの親ごさんに喜ばれることでしょう。
公共施設における子どもの利用料が無料になります。
海浜プールと市立博物館、天文科学館です
プールは有料だったので新規事業になりますが、
他の2箇所はのびのびパスポートを持っていくと、以前から無料だったので
新規事業にならないのではないかとお聞きしたところ、
市外の、小・中学生も無料になるとのことです。
(のびのびパスポートのある神戸、三木、三田、芦屋、西宮、
宝塚、淡路、洲本、南あわじ市、稲美町の子どもさんは
相互利用で以前から無料でした。)

明石の市長さんは太っ腹です。
大阪市の橋下市長は
「市税で大阪市以外の子供を面倒みる必要ない」と
天王寺動物園の入園料を市外の子は有料にすると言っています。